ニーズ拡大中で将来性抜群!訪問看護FCで安定経営を実現:ビジネス概要
売上の7割以上が国からの還元なので未払いリスク少なめ◎初めての経営でも安心の訪問看護FC店募集
今後も必要とされる業界で、社会貢献性の高い事業を手掛けてみませんか?
未経験・個人事業主も大歓迎!
SmiLoop訪問看護ステーションのオーナー様を募集します。
\こんな事業です/
看護師やリハビリ職のスタッフが直接利用者さまのご自宅に訪問し
医療ケアや生活支援を提供する事業です。
オーナー様には訪問看護ステーションの経営者になって
地域の医療や福祉のニーズに応えながら事業所を運営していただきます!
\ここがPOINT/
▼未収リスク少なめ
訪問看護事業は健康保険が適用されるので、
売上の7割〜9割が国からの支払いです。
未払いリスクが少なく、安定的な運営が可能です。
▼将来性◎
厚生労働省の方針により、2030年までに病床数を約20万床削減する予定です。
そのため、在宅医療や訪問看護のニーズは今後も拡大が見込まれます。
新たに事業を始める方も、これから参入しやすい業界と言えるでしょう。
▼地域医療に貢献
訪問看護は、地域で暮らす人々の生活そのものを支える
社会貢献性の高い仕事です。
やりがいを感じながら事業を運営したい方にぴったりです。
募集対象となる方
個人・法人を問わず、業界未経験の方も大歓迎です。
異業種からの新規参入でも、本部の手厚い支援を活用しながら挑戦いただけます。
スタッフのマネジメントやチーム運営に意欲があり、
安定した収益モデルで長期的に事業を育てたい方に最適なビジネスです!
\こんな方におすすめ/
◎医療・福祉の分野で社会に貢献できる事業に関心がある方
◎地域の暮らしを支える地域密着型のビジネスに取り組みたい方
◎訪問看護の将来性に魅力を感じ、成長市場での起業を考えている方
◎看護師や医療従事者としての経験を活かして、独立を目指したい方
募集企業からのメッセージ
はじめまして、株式会社アルファplusの川東です。
今回の訪問看護FC店の拡大に向け、少しだけ私のお話をさせてください。
私が福祉業界に飛び込んだきっかけは、教育業界にいた頃に感じた「格差」でした。
お金持ちの家庭と、そうでない家庭——環境によって、
子どもたちの将来に大きな差が生まれてしまう現実を、目の当たりにしてきました。
だからこそ、親が貧しい家庭に生まれてきた子どもたちにも、
そして経済的に不安を抱える高齢者にも、「人生を切り拓けるチャンスを与えたい」と強く思ったのです。
その思いをかたちにする一つの手段が、訪問看護という事業でした。
地域で必要とされている福祉サービスを、
きちんと届けられる仕組みをつくりたい。
今、私たちはその想いに共感し、共に歩んでくださるフランチャイズオーナーを募集しています。
一緒に悩み、考え、乗り越えていける仲間を心から歓迎します。
福祉の現場を良くしたい——その想いさえあれば、経験は問いません。
まずはぜひ一度、私たちの話を聞いてください。
ニーズ拡大中で将来性抜群!訪問看護FCで安定経営を実現:ビジネスモデル
訪問看護ステーションの運営により、利用者様宅にて医療的ケアを提供します。
介護保険や医療保険の利用者が多く、売上の約7割以上が国の保険制度によって支えられているため
安定性が高く、未払いのリスクなどが少ないビジネスモデルです。
サポート体制が充実しているため、未経験者でも参入しやすいのがポイントです。
もちろんこれまで看護師を経験してきた方にもぴったり。
地域医療への貢献と安定収益を両立できるモデルです。
- ビジネスの強み
- 訪問看護の仕事は、単に医療ケアを提供するだけではありません。
利用者さまの生活に寄り添い、ときには人生の最終章に深く関わる場面もあります。
病院とは異なり、ご自宅という安心できる空間で、
最後までその人らしい生き方を支えられる。
それこそが、訪問看護ならではの魅力であり、強みです。
また、SmiLoopのフランチャイズでは
業界未経験の方でも安心して開業・運営できるよう、
営業・採用・教育・運営の全方位サポートを本部が用意。
看護師資格がなくても、経営者としてスタッフを支えながら、
地域の医療に貢献することができます。
利用者さまやそのご家族との関係性が深まり
「ありがとう」と感謝の言葉を直接いただけるこの仕事は、
社会貢献性が高く、心からやりがいを実感できる仕事です。
- ここは負けない
- 本部は兵庫県神戸市で訪問看護ステーションを直営で運営し、開設からわずか5年で神戸市内実績No.1を達成しました。
現場の声をもとに、自社開発した業務支援アプリを活用し、業務効率とサービス品質の両立を実現しています。
現場密着で築いた実績と、ITを活用した運営ノウハウにより、他社にはない強みを確立しています。
- マージン率
- ロイヤリティは売上の7%(※ご希望に応じて調整可能)ですが、
本部からの継続的なサポートや独自アプリの利用、営業・採用支援などを通じて費用以上の価値を実感いただけます。
- 収益モデル
- ▼6カ月目
売上合計:500万円
人件費・販売管理費合計:488万円
営業利益:18万円
▼12カ月目
売上合計:750万円
人件費・販売管理費合計:642万円
営業利益:108万円
▼18カ月目
売上合計:1000万円
人件費・販売管理費合計:792万円
営業利益:208万円
☆約3年後には、月500万円の営業利益を獲得することも可能です。
※シュミレーションです。
※スタッフの上限がないモデルで算出しています。
開業資金 |
100万~ |
内訳 |
商談時にご説明 |
ロイヤリティ |
売上の7% |
- サポート体制
- 開設にあたる業務指導から設備や備品の設置に関する指導、
広告宣伝活動に関する指導まで、手厚い体制を完備。
また開業時の研修はもちろんのこと、動画マニュアルを用意しているので
いつでも好きなタイミングで受講できる体制も整えています。
本部のシステムとしてチャットボットシステムによる専門知識のサポートや、
スケジュール管理システムによるオペレーションフローもあるため
業界未経験の方でも安心して参入できる体制を整えています。
イレギュラーが起こった際には、FC加盟店が利用できる掲示板にて質問も可能です。
本部スタッフまたは他のFC店のスタッフが回答をし、補えるのも魅力です。
- 顧客の特徴
- 0歳から高齢者までが対象。
医療保険・介護保険・精神科・障害福祉を活用し、小児療育や慢性疾患、障害、認知症など幅広いニーズに対応しています。
- 市場性
- 高齢化や在宅医療の推進により、訪問看護の需要は年々増加しています。
小児から高齢者、障害者、精神疾患を抱える方まで幅広く対応し、医療的ケア児や精神科訪問看護の必要性も高まっている成長市場です。
- 競合
- 同じ地域で展開している訪問看護ステーションが競合となります。
しかし全体的に訪問看護ステーションのニーズが増えている一方で
十分サービスが行き渡っていないのが現状です。
そのため、新規で参入しても事業を成長させやすいでしょう。
- 応募要件
- 医療・介護・精神科分野への関心があり、訪問看護事業に情熱を持つ法人・個人事業主。
看護師の確保や地域連携に意欲的で、安定した運営体制を構築できる方。
ニーズ拡大中で将来性抜群!訪問看護FCで安定経営を実現:こだわりの特徴
- 個人事業主可
- サポート充実
- 研修充実
- 未経験歓迎
- 年齢不問
募集エリア
- 北海道
-
北海道
- 東北
-
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
- 関東
-
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
- 北信越
-
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
- 東海
-
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
- 関西
-
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
- 中国
-
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
- 四国
-
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
- 九州
-
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
- 沖縄
-
沖縄県
- 海外
-
海外
- その他
-
オンライン
開業までの流れ
-
ご覧いただきありがとうございました。ご興味がありましたら、カケハシ上でお気軽に資料請求ください。
-
取り組み内容について簡単なお打ち合わせを実施します。オンラインでのご対応も可能です。
-
前向きにお取り組みいただける場合、契約を手交します。その後稼働開始となります。